年々ブースが減ってますが、何かしら新しい出会いがあるので行かない訳にはいきません。
まだ店で取り扱うか未定のものもありますけど、個人的に面白いなぁと思ったものをまとめましたので参考までにどうぞ。

LOOK765HM
大人気765のカーボンをハイモジュラスタイプに変えて軽量化・高剛性化。765の乗り味が非常に良かっただけに気になります。

LOOK795 30th記念モデル
このカラー、795ラインナップの中で一番好みです。

LOOK796TTバイク
何度見てもTTバイクの中で個人的に一番カッコいい!組むのは無茶苦茶大変そうだけど・・・。

FACTOR O2
形状はエアロの「ONE」に比べるとオーソドックスですが、超軽量の「O2」。

FACTOR ONE-S
2分割したダウンチューブが特徴的なエアロフレーム。

WIAWIS WAWS-1エアロフレーム
ナノカーボンを使用し、エアロ形状で軽量、乗り心地も良いバランスのとれたバイクです。

WIAWIS WAWS-1エアロフレーム
ナノカーボンを使用し、エアロ形状で軽量、乗り心地も良いバランスのとれたバイクです。

WIAWIS TXT oneトラックフレーム
ナノカーボン、HMカーボンを使用した高剛性トラックモデル。

WIAWIS パーツ各種
フレームだけでなく、ナノカーボンを使用したパーツ各種も販売開始です。

WIAWIS カーボンステム
フルカーボンステムは市場になかなか良いものが少ないですが、ナノカーボンを使用し、軽量で剛性が高く価格も比較的手ごろなステムです。

WIAWIS エアロカーボンハンドル
ナノカーボンを使用したエアロハンドル。上ハンドルがここまで扁平形状だと剛性に難ありのものが多いですが、このハンドルはかなりの高剛性でした!ドロップもシャローに近くかなり好みの形状。使ってみようかな・・・。

WIAWIS TAURUS
ナノカーボン+S-COREで異次元の乗り心地の良さを実現しているツーリングバイク。キャリア・マッドカード装着可能です。

WIAWIS ASSASSIN MK2
ノーマルのASSASSINと同じくS-COREを採用するもののナノカーボンは使わずに価格を抑えた参考出品モデル。乗り味がきになります。

DURA-ACEニューホイール
とにかく極太で圧倒されます。リムブレーキタイプはハブは変わらず。

SMPサドル
スカイブルーも新たにラインナップ。独特の形状は根強い人気がありますが、カラーが豊富なのもいいですね。

RIDEA楕円チェーンリング
当店で販売している楕円リングの中では一番変速性能が保たれていて扱いやすい楕円率でおすすめです。

RIDEAのビッグプーリーキット
歯数・素材などバリエーションが豊富です。

ONYXハブ
独自のクラッチ機構で空転時の抵抗を極限まで抑えたハブ。カラーも豊富で面白いです。

ONYXハブ
独自のクラッチ機構で空転時の抵抗を極限まで抑えたハブ。カラーも豊富で面白いです。

新型ペダリングモニター
新デュラエースを始め、対応機種が大幅に増えました。測定できる情報の多さは変わらずNo1です。

IRCブースにあったNIPPOカラーのデローザSK。

ミノウラFG220ハイブリッドローラー
FG540より負荷のかかり方は弱いものの、よりコンパクトに畳めてレースでのアップ等に便利なニューモデル。

ENECICLOのランドナー。いい雰囲気出してます。

CERVELO S3 DISC
エアロでDISC。フロントのスポーク本数からして相反する性能をこれからどう折り合いつけるか?楽しみです。

CERVELO S3 DISC
エアロでDISC。フロントのスポーク本数からして相反する性能をこれからどう折り合いつけるか?楽しみです。

CERVELO C5 DISC
柴山が絶賛のグラベルロード。極端なジオメトリーですが乗り心地は非常にバランスが良いそうです。

CERVELO C3 DISC
柴山が絶賛のグラベルロード。極端なジオメトリーですが乗り心地は非常にバランスが良いそうです。

OGK STEAIR新色
手頃な価格で被り心地は上位モデルに近く、破損交換プログラムも適用で人気のモデルです。

OGK BINATOシリーズニューモデル
まだモックの段階ですが、自然な掛け心地でコストパフォーマンス抜群のモデルになりそうです。

OGKエアロヘルメットNEWモデル
深めの被り心地でキノコな感じにならずカッコ良いです。

OGKエアロヘルメットNEWモデル
深めの被り心地でキノコな感じにならずカッコ良いです。

OGKエアロヘルメットNEWモデル
深めの被り心地でキノコな感じにならずカッコ良いです。

OGK REZZA
ファンライドユーザー向けということですが、とても綺麗なつくりですね。

OGK REZZA
ファンライドユーザー向けということですが、とても綺麗なつくりですね。

カレラのヘルメット各種
人気のFOLDABLE(折り畳み可能)も含めて取扱い可能になりました。

ZULLO
イタリアの工房で製作された生地フレームを日本で塗装した美しいハンドメイドフレーム。完全オーダーメイドで様々なジオメトリー・工作・カラーに対応しているそうです。欲しい。

ZULLO
イタリアの工房で製作された生地フレームを日本で塗装した美しいハンドメイドフレーム。完全オーダーメイドで様々なジオメトリー・工作・カラーに対応しているそうです。欲しい。

DEANIMA
ジオメトリーオーダー可能なイタリアメイドのカーボンフレーム。

DEANIMA
ジオメトリーオーダー可能なイタリアメイドのカーボンフレーム。

BOMA VIDE LM
快適性を高め、価格も抑えたエアロフレーム。カラーバリエーションも豊富です。

BOMA VIDE LM
快適性を高め、価格も抑えたエアロフレーム。カラーバリエーションも豊富です。

BOMA VIDE LM
快適性を高め、価格も抑えたエアロフレーム。カラーバリエーションも豊富です。

BOMA VIDE LM
快適性を高め、価格も抑えたエアロフレーム。カラーバリエーションも豊富です。

BOMA VIDE LM
快適性を高め、価格も抑えたエアロフレーム。カラーバリエーションも豊富です。

カンパPOTENZA
思っていたよりも?ずっとカッコ良くリーズナブルなコンポ。パイオニアペダリングモニターにも対応し、おススメです。

DEROSA SK Red Fuoco
オールレッドはなかなかの迫力ですね。当店にも入荷予定です。

DEROSAロゴいっぱい。このデザインで色々なアイテムを計画中とか?

DEROSAバッグ各種
既にたくさんのご注文をいただいています。少量で生産終了のものもあるようなのでご注文はお早めに。

PROサドルNEWモデル
どちらも骨盤を寝かせて乗る際によさそうなデザインですね。

BITEXハブ各種
豊富なラインナップで2:1対応のハブまであります。

XENTISカーボンクリンチャー
トレンドの幅広モデル。カーボンリムの質としてはNo1だと思いますが、供給量が少なくなかなか手に入りません。

カンパBORA TT
マイナーチェンジして少し軽量になりました。

ZONDA DB
ZONDAのディスクブレーキモデル。12mmスルー対応。

RACING ZERO DB
参考出品のディスクブレーキモデル。C19ってのがすごいですね。チューブレス対応。