2020モデルインターマックスさんの展示会に行ってきました Posted on 2019年7月6日 by cyclecube フレームメーカーでは、KUOTA、DedacciaiやRITCHEY、コンポーネントではSRAM、他にもMET、ZIPP、SCICONやレックマウントなどを扱う問屋さんです。 各フレームについてはこちらでご紹介しています。 ・KUOTA(クオータ) KUOTA(クオータ)2020モデルご予約受付中!https://www.cyclecube.com/?p=36818長年に渡ってレースモデルを中心に、コストパフォーマンスの高いカーボンバイクを作り続けるイタリアンブランドです。今年も引き続きフランスのCOFIDISチームにバイクを供給しています。2019モデルからほぼ継続で大きな変更は無く、ロードはトップモデルからエントリーモデルまで、そしてグラベルロード、シクロクロスモデル、そしてT.T./トライアスロンモデルまでフルラインナップしています。多くのモデルでリーチが350mm台のXXSサイズから設定しており、小柄な方でも無理のないポジションで乗ることができます。8/31(土)までにご注...www.cyclecube.com ・RITCHEY(リッチー) RITCHEY(リッチー)2020モデルご予約受付中!https://www.cyclecube.com/?p=36822創業者のトム・リッチー名を冠したフレームからハンドル、ステム、シートポスト、ホイールやタイヤなど多岐にわたるオリジナル商品をつくり出しています。とりわけフレームはクロモリを採用し、伝統的な素材に現代の技術、流行を取り入れています。8/31(土)までにご注文いただくと早期ご予約特典をご用意しています www.cyclecube.com ・DedacciaiSTRADA(デダチャイストラーダ) DedacciaiSTRADA(デダチャイストラーダ)2020モデルご予約受付中!https://www.cyclecube.com/?p=37131パーツで有名なDEDACCIAIですが、チタンなどフレームも面白いモデルを作っています。8/31(土)までにご注文いただくと早期ご予約特典をご用意していますwww.cyclecube.com 2020Newモデル、ヴィンチMipsついにMETもこのモデルを皮切りにMipsを導入右側:トレンタカーボン 左側:トレンタ右側:マンタHES 左側:リヴァーレHESストラーレイドロ 税抜定価6,900円左右のモデルで幅が異なります片持ちタイプはハンドル、ステムに合わせてナロー幅、標準幅、ワイド幅の3種類ラインナップがあります。シマノPRO VIBE用にはナロー幅がフィットします。右3つは下部にライトやカメラが取り付けられないレースモデル、一番左は強度が高められたコンボモデル(ライト、カメラ装着可能)。下部アダプターにプラスして2つライトやカメラを取り付けられるアダプター。Zwiftに便利なキットマウントに取り付けられるベルも制作中まだ試作段階ですが、白いパーツは金属製になります。東京ベル製の予定ZIPP COGNITION HUB NSWシリーズのホイールに採用されるハブ。ハブボディに分離式のラチェット機構を採用し、ホイール空転時にはSL SPEED CARBON BOTTLE CAGE 税抜定価8,910円ZIPP ALUMINA BOTTLE CAGE 税抜定価4,670円 アルミ製のボトルケージですが、SL SPEED CARBON BOTTLE CAGEと共通のデザインで、両者の重量差は9g(27g:18g)です。ブラックカラーのForce eTap AXS 12SpeedスプロケットRed eTap AXS 12Speedスプロケットはキレイな仕上げのシルバーRed1 AXS POWER METAR 税抜定価160,000円 48T/50Tにはこちらのエアロタイプのチェーリングが付属します。Redクランクセット 税抜定価86,700円 12Speed専用SCICON AERO COMFORT ROAD3.0 税抜定価79,000円12×100mm、12×142mmのスルーアクスル対応付属のスペーサーを使用することで、スルーアクスルに対応トップチューブプロテクター付属ハンドルも外したり、曲げたりする必要がありませんサドルを外す必要が無く、プロテクターも付属します cyclecube KUOTA(クオータ)2020モデルご予約受付中! 本日7/7の走行会は中止です