CYCLE CUBEでのご注文から納車までの大まかな流れです。

1)自転車選び

お客様のご要望をお聞きします。“通勤に使いたい”“ダイエット目的”“やっぱりレースに出たい”ご購入の目的や使い方などを教えてください。漠然とした感じで結構です。
ご予算も教えてください。自転車本体だけでなく空気入れやパンク修理セット・グローブやヘルメットなども予算に入れなければいけません。トータルで考えさせていただきます。
納期もモデルやサイズごとに変わってきますのでお気軽にご相談ください。

nousha_001

2)サイズの測定

ご購入を希望する車種が決まりましたら自転車のサイズを決めます。まずは股下の長さから図ります。この長さから適応するフレームのサイズを決定します。

nousha_002

次にフィッテングマシンの各部をフレームサイズにあわせてセッティングします。

nousha_003

セッティング後のフィッテングマシンにまたがって、ペダルをこいでもらいます。サドルの高さと前後位置、そしてステムの高さと長さを調整しながらベストなポジションを探っていきます。
ご自身のフィーリングとスタッフが目視したものとすり合わせを行います。

nousha_004

フィッテングマシンを何度か調整してフォームとペダリングに問題がないかチェックして、サドルの高さと前後位置、ステムの長さと高さを決定します。

nousha_005

3)パーツの選択

各部のサイズが決定したならば必要なパーツを選択します。コンポーネント、ホイール、サドル、ステム、シートポスト、ペダル、etc お客様が納得いくまでご相談にのります。また、お任せいただければご予算に応じてご提案もさせていただきます。

nousha_006

4)組み立て

自転車本体とパーツがそろったら組み立てです。メーカーから届いた自転車は一度バラバラにして各部を調整します。1台ずつこだわりを持ち丁寧に組立てさせていただきます。詳細はこちらから

nousha_007

5)納車

自転車が組みあがりましたらいよいよ納車です。納車の際は実際に自転車にまたがってもらいビンディングペダルの調整、サドル高の調整を行い最終的なポジションを決めます。その後、基本的な姿勢、ブレーキの操作方法、シフトレバーの操作方法をお伝えして、疲れにくい乗り方、チューブの交換方法、日常のメンテナンス、交通ルールなど1時間前後のお時間をいただき説明させていただきます。

nousha_008

6)納車後は・・・

納車後はとにかく自転車にいっぱい乗ってあげて下さい。そして“何か変な音がする”とか“どうしてもお尻が痛い”なんてトラブルがでてきたらすぐ教えてください。もちろん”何も変なところは無いけど、今度遠くに走りに行った時にトラブルがあるとイヤなので点検して”でもOKです。
また、走行会の開催やレースへの参加などお客様が楽しめるようなイベントなどもご提案させていただきます。
CYCLE CUBEでは納車後のサービスを大切にしています。量販店や通販ではできないサービスを提供するようにこころがけています。
一緒にサイクルスポーツを楽しみましょう!

nousha_009